〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名2931-4
フォークリフト整備士と営業マンへ、会社についてのインタビューをしてみました。
元々別の企業で働いていましたが、先輩の誘いを受けてこの会社に転職しました。入社面接で社長と話をした際に、仕事に対する価値観や思いに共感できると感じられたことが入社の決め手になりました。
厚木・湘南・小田原・静岡エリアを担当し、弊社のフォークリフトを導入している企業様に出向いて、フォークリストの修理やメンテナンスを行っています。
定期的なメンテナンスや突発的な修理といったケアに加え、お客さまのニーズや困りごとに幅広く対応できる、フォークリフトのことなら何でも相談できる心強い存在であることを心がけながら毎日の業務に向き合っています。
この仕事は困っているお客さまを直接助けることができる仕事です。製造業などでは、自分が製造に関わった製品が誰に届いてどう受け止められているのか、なかなか知ることはできませんが、私はお客さまから日々「ありがとう」「助かったよ」という直の反応をもらえるのが嬉しいですね。自分の仕事が世の中の役に立っているという確かな手応えを感じられるところにこの仕事のやりがいを感じています。
またそれだけに、修理やメンテナンスの腕前さえ良ければいいというわけにはいかないのがこの仕事の奥深さであり、苦労する部分でもあります。お客さまとの対話はとても大切です。整備能力だけでなく、営業センスも問われるのがこの仕事だと思っています。
体力的なタフさに加えて、元気な性格でお客さまとコミュニケーションをすることを楽しめる人が向いているのではないかなと思います。
生活における仕事の比重が高いだけに、楽しく仕事ができるこの会社に入って良かったと思っています。同僚は年齢や性格もバラバラですが皆明るく、活気のある社風です。社員同士の親睦をはかるイベントを定期的に開催している「旭会」では、ソフトボール大会・ママチャリレース・BBQなどの恒例行事があって楽しいですよ。
今後は、これまで通り自分の仕事の質を高める努力を続けながら、部下や後輩の指導・育成にも積極的に取り組んでいきたいと思っています。
大学の就活で、橋本で開催された地元企業の合同説明会に参加したことがきっかけでこの会社に入社しました。
弊社の展開エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉ですが、私は現在、神奈川県内エリアを担当し、整備担当のフィールド係と緊密に連携を取りながら、フォークリフトの販売・レンタル・リース業務にあたっています。新規開拓も行いますし、新規納車の際の立ち会いや集金業務なども行っています。
現在担当している企業は約800社あり、それぞれの窓口で対応してくれるお客さまの数は1,000人を超えます。それぞれ業種・企業規模・抱える課題や事情の異なるお客さまに対して、画一的な対応ではとても対応しきれません。個々のお客さまに応じたきめ細やかな対応を心がけるとともに、フォークリフトのことなら何でも相談してもらえる、人として頼れる存在でありたいと考えています。困ったことがあっても上司と相談しながらチームワークで解決をはかっているので、安心して業務に取り組めています。
現在既に導入済みのフォークリフトを定期メンテナンス・交換をするだけでなく、いかにお客さまの潜在ニーズや困りごとをキャッチし、喜ばれる提案をできるかが腕の見せどころになってきます。
お客さまにとって業務効率がアップする提案ができ、それが新たな注文に結びついた時には大きな達成感を感じますね。
この会社に入ってから、1,000人以上の方々と名刺交換をさせていただきました。また、フォークリフト購入時には経営者の方々と直接お話しさせていただく機会も数多くあります。こんなにも多くの人と対話し、その中で人間としてもたくさん学ばせてもらうことができる仕事はなかなかないだろうと思うと、この会社に入社して良かったなと思います。
営業は常に数字がついてまわる仕事ですので、数字をシビアに見つつ仕事に取り組む基本は変わりませんが、役職も付いて部下ができたので、今後は後輩の育成にも力を入れていきたいです。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。