〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名2931-4
運転席の後方に取り付けてみました。
首に風が当たるようにフォークリフトの後方ステーに取り付けてみました。
ビニールテープをつけてみました。風速が強いのがわかるかと思います。
横からの様子
正面からの様子
後ろからの様子
無段階調整ダイヤル
※マグネット式は【マグネット台座】がつきます。
緩衝スポンジを外して取り付けます。取付方法がわからない場合はお問合せ下さい。
型式 | SFV-01B(黒)/01G(灰) |
---|---|
ファン | 1台 |
ファンスピード | 0~100%(無段階調整) |
定格入力電圧 | DC12V |
作動保証電圧 | DC10.5V-14V |
消費電力 | 風速最大:18W(DC12V) |
本体寸法(L×W×H) | 145×126×227mm |
本体乾燥重量 | 750g |
使用・保管温度範囲 | 5~50℃ |
使用・保管湿度範囲 | 30~85% |
ファン先端に風速アップフードを、付属のOリングで固定します。
結束バンドで運転席周辺の後方ステーなど、適当な場所に取り付けます。
相手継ぎ手とのはめ合いを確認し、そのまま「クリッ」と音がするまで押し込んでください。外す場合は青色のリングを左(矢印の方向)に廻し、ケーブルを抜いて下さい。
ファン電源はケーブルに接続します。付属のヒューズを介して電源DC12Vに接続します。
ダイヤルを左いっぱいに回すとスイッチがOFFになります。
左いっぱいの位置から右に回していくとファンスピードが上がっていきます。
熱中症対策に!強風で顔や首を冷え冷えにする扇風機
※マグネット台座の取付方法はお問合せ下さい。
<ご注意下さい>
※日常点検として、運転時に異常な音・振動・温度上昇が無いか確認してください。固定にぐらつき・ゆるみがないか確認して下さい。
※シーズンオフ等で長期間使用しない場合、ファンの電源ケーブルを外し、ビニール袋等で包みホコリの堆積を避けて下さい。
※汚れ落としには、揮発性の溶剤類、磨き粉、アルカリ性洗剤などの使用を避けて下さい。中性洗剤を含ませてよく絞ったやわらかい布を使用し、洗剤が残らないよう十分ふき取った後、乾かしてください。
お問合せから配送までの流れをご説明します。
配送先を入力しますので、名刺をFAXまたはメールして下さるとスムーズです。
配送料を含んだ金額のお見積りを、FAXまたはメール致します。
折り返し注文書をFAXまたはメールでお送りください。代引きにて配送致します。
受付時間:8:30〜17:30(日曜・祝日を除く)
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。
まずはお気軽にご連絡ください。